KouBlog
  • すべての記事
    • ホーム
    • IT営業
    • ライフハック
    • 英語学習
    • 車がある暮らし
  • クルマのレビュー日記
  • Kouの読書歴
  • お問い合わせ
kka
ライフハック

コロナ禍にこれをしよう!長期休みを後悔しない使い方10選

2021年7月29日 kka
KouBlog
みなさんは長期休みをどのように過ごしますか? コロナの影響もあって、旅行や帰省を控える方もいますよね。 そんな長期休みのおすす …
ライフハック

初心者必見!副収入を得るためのブログの始め方

2021年7月23日 kka
KouBlog
本記事は初心者のためのブログの始め方についてご紹介します。 ブログを始めたいと思っている方は様々な目的がありますよね。 ブログ始めたい人 お金を稼いで生活を豊かにした …
IT営業

コロナ禍の新しい営業スタイル。メールアポを成功させるための5つのポイント。

2021年7月17日 kka
KouBlog
メールアポはコロナ禍において営業活動に有用なツールとなりつつあります。 在宅勤務が主流となっていく中、今までのアプローチでは、行動が …
ライフハック

今からでも遅くない、積立NISAでインデックス株式を買いましょう。

2021年7月10日 kka
KouBlog
今回は「今からでも積立NISA」を始めるべき理由を5つご紹介します。 NISAは国が「投資をしてください!」と推奨しているからこそ、 …
ライフハック

うまく世の中を生きる方法。富を築くためにはインデックスファンドを運用すべし

2021年7月3日 kka
KouBlog
本記事では下記のようなお悩みを持っている方に向けた記事となっています。 悩める男 最近、投資が流行っているけど、何から始めていいか分 …
すべての記事

「好きな子と付き合いたい」と思った時の必勝パターンをご紹介!

2021年6月23日 kka
KouBlog
「好きな子と付き合いたい!」と思うのは恋する人の当たり前の心理ですよね。 好きな子と付き合うために、やるべきことは「仲良くなる」こと …
IT営業

学校では教えてくれない!人の嘘を見抜く5つの方法

2021年6月15日 kka
KouBlog
あなたは嘘をつかれた経験はありませんか? 友人の信じていたことは嘘だった‥営業マンの言っていることは嘘だった‥ このように「嘘 …
IT営業

苦手な人と上手に関わるためのハンドブック

2021年5月29日 kka
KouBlog
会社や取引先の人でどうしても苦手な人はいませんか?例えば‥ 苦手な人がいる女 会社のプロジェクトリーダーが、どうしても苦手だ‥ 苦手な人がいる男 このお客さんはいつ …
ライフハック

これをすれば若返る?老化しないためにおさえるべき4つのポイント

2021年5月22日 kka
KouBlog
老化は食い止めることができます。日常生活を少し変えるだけで老化しない人生を送ることができるのです。 今回は4つのポイントに分けてご紹 …
ライフハック

金持ちになるために必要な4つの考え方「金持ち父さん貧乏父さん」

2021年5月16日 kka
KouBlog
金持ち父さん貧乏父さんという書籍を知っていますか?これはファイナンシャルリテラシーの低い日本人にとっては必読書です。 今回は「金持ち …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
27歳|外資ITベンチャーの営業マン
Kou
外資系のIT企業で営業の仕事をしています。若手のビジネスマンに向けて仕事術やライフハックをご紹介します。趣味でクルマのレビューもしているので、ぜひご覧ください。
\ Follow me /
カテゴリー
  • ライフハック 42
  • IT営業 21
  • 英語学習 3
  • 車がある暮らし 3
  • すべての記事 65
アーカイブ
  • 2025年3月 1
  • 2024年9月 4
  • 2024年7月 1
  • 2024年6月 1
  • 2023年8月 1
  • 2023年1月 1
  • 2022年12月 1
  • 2022年10月 2
  • 2022年9月 1
  • 2022年3月 3
  • 2021年10月 3
  • 2021年9月 1
  • 2021年7月 5
  • 2021年6月 2
  • 2021年5月 5
  • 2021年4月 9
  • 2021年3月 8
  • 2021年2月 11
  • 2021年1月 1
  • 2020年12月 1
  • 2020年7月 3
  • 2020年6月 2
  • 2020年5月 2
  • HOME
  • 投稿者:kka
プライバシーポリシー お問い合わせ 2020–2025  KouBlog