ライフハック

初心者必見!副収入を得るためのブログの始め方

本記事は初心者のためのブログの始め方についてご紹介します。

ブログを始めたいと思っている方は様々な目的がありますよね。

ブログ始めたい人

お金を稼いで生活を豊かにしたい

ブログ始めたい人

仕事に役立つ文章力を身につけたい

私自身も「人を動かす文章力を身につけたい」と思い、ブログを始めて1年半が経過しました。

ここまで継続できた経緯も含めて、今回はブログを始める方法をご紹介します。

初心者のブログの始め方。稼ぎたいならWordPress1択

ブログを始める時に必要なこととして、『WordPress』と『無料サービス』のどちらで運用していくかを選択する必要があります。

結論として、稼ぐ目的であれば「WordPress」しか選択肢はないです。

今回は「WordPressでの運用」メリットとデメリットについてご紹介します。

稼ぎたいなら『WordPress』を選ぼう

ブログで稼ぎたいと考えているのであれば、WordPressを選びましょう。

WordPressの大きなメリットは収益化が見込みやすい点です。

収益を目的としているのであれば、WordPressでブログを運営していきましょう。

しかし、WordPressでブログを運用する際は運営費用が必要となります。

サーバー代とドメイン代が必要です。

WordPressでブログを始めるメリット

  • 収益化が見込める

無料ブログと比べて、収益化が見込めるのがWordPressの特徴になります。

副業としてブログを始めるのであれば、WordPressで運営することをお勧めします。

また、WordPressでブログを運営すること自体に付加価値があることも事実です。

将来のためにスキルを身につけたいと考えている方もWordPressでの運営が良いでしょう。

  • デザイン性が豊富

WordPressは導入テーマによって、カスタマイズ性の高いブログの運営が可能です。

無料ブログの場合は固定のデザインなどのため、他ブログとの差別化ができないです。

自分の好みのデザインで運営できることがWordPressでブログを始めるメリットとなります。

  • SEO対策ができる

ブログの集客のために非常に重要なSEO対策が可能となります。

勘違いしてはいけないことは、WordPressだからと言ってSEOが強いとは限らないのです。

SEOの対策ができることがWordPressでブログを始めるメリットです。

有料テーマを使用することで、SEOの強化をすることができるようになります。

WordPressでブログを始めるデメリット

  • 管理費用がかかる

WordPressでブログを運営する場合、サーバー費用と独自ドメイン費用が必要になります。
年間で1万円から2万円程度の費用がかかると考えておきましょう。

  • ブログを始める前の準備に時間がかかる

WordPressでブログを始める場合は、準備に時間がかかります。

無料ブログの場合、アカウントなどを登録するとすぐに書き始めることができます。

初心者がブログを始める時に準備をするもの

ブログは他の副業に比べて、準備するものが少なく、始めやすい副業です。

WordPressでブログを始めるために必要なものを記載していきます。

ブログを始める時の必需品「ノートPC」

ブログを始める上で、必ず必要なものが「ノートPC」になります。

デスクトップPCよりも持ち運びができるノートPCをおすすめします。

やはりブログの継続をしていくと、同じ場所で作業をしていると飽きてくるのです。

その時に持ち運びのできるノートPCであれば、カフェで作業がで切るようになります。
良い気分転換になるのです。

ブログを今から始めたいと考えている方はノートPCをお勧めできます。

WordPressでブログを始めるなら「レンタルサーバー」が必要

WordPressでブログを運用するために必要なのが「レンタルサーバー」になります。

このレンタルサーバーを契約しなければWordPressでブログを始めることはできません。

おすすめのサーバーは「エックスサーバー」になります。

エックスサーバーの詳細はこちら

大手であり、WordPressとの相性も良いことから、ブログを副業にしている人に人気のサーバーになります。

ブログの始めるためには、独自ドメインを取得が必要

WordPressでブログを始めるためには「独自ドメイン」の取得が必要です。

ドメインとはインターネットにおけるブログの住所のようなものです。

無料ブログの場合は、すでに設定されている住所の中で運営をしていきます。
しかしWordPressは独自のドメイン(住所)が必要となるのです。

独自ドメインは下記のサイトで取得できます。
お名前.comは安価で、国内シェアも多いため安心して利用できるサービスとなっています。

お名前.comはこちらから

また、エックスサーバーを契約している場合は独自ドメインが永年無料でついてくるプランもあります。

エックスサーバーはこちらから

これらのものを準備をしたら早速、ブログを書き始めましょう。

初心者のためのブログの始め方「デザインのテーマ」を導入する

WordPressでブログを書き始めるためには「テーマ」の導入も必要になります。

あなた好みのデザインテーマを導入することが可能です。

テーマには有料のものから無料のものまで幅広くあります。
有料のものでは2万円程度の費用がかかります。

ブログを1年以上、継続してきた私のおすすめは「有料テーマ」です。

有料テーマはSEO対策ができるし、デザインも豊富です。

また、最初に無料テーマを選んでしまうと、物足りなくなる時があります。
その際に有料テーマに変えるための移行が手間となります。

メガネグマの失敗談

メガネグマはブログを開設した当初はCOCOONというテーマで運営をしていました。

1年経った後、デザイン性やSEO対策に物足りなさを感じて有料テーマを購入しました。

その時の移行が面倒で、3日程の時間がかかってしまったのです。
ですので、これからブログを始める方は最初から有料テーマを購入することを推奨します。

おすすめの有料テーマは下記のものです。

初心者のためのブログの始め方「発信するテーマを決める」

ブログを書き始めるために、発信するテーマを決めましょう。

ブログには2種類のパターンが存在します。

「特記型ブログ」と「雑記ブログ」です。

それぞれの特徴をご紹介していきます。

特記型ブログは信頼性が高く評価されやすい

特記型ブログとは1つのテーマについて執筆をしていきます。

ダイエットのことに特化したブログ、ガジェットに特化したブログなど1つのテーマについて深掘りしていきます。

特記型ブログは信頼性が高く評価されやすいことが特徴です。

例えばガジェットに特化したブログであれば、”2つのガジェットしか紹介していないブログ”と100以上のガジェットを紹介しているブログでは信頼性が違うのが理解できますよね。

このように信頼性が高く、評価されるブログはGoogle検索の結果で上位に出てきやすく、訪問数も増えます。

その反面、ネタ切れを起こす可能性が高く初心者の場合、挫折してしまうケースも少なくありません。

そのため、初心者には雑記ブログをオススメします。

雑記ブログはネタ切れを起こしにくく、継続しやすい

雑記ブログとは2〜3つのテーマについて執筆していきます。

例えば「ダイエット・健康・心理学」など、様々なテーマについて執筆をしていきます。

雑記型ブログはネタ切れを起こし辛く、継続しやすいことが特徴です。

2〜3ほどのテーマがあると、ネタ切れを起こしにくく、継続しやすくなります。

ブログ初心者にとって、記事を書き続けることが重要になってきます。
継続するためにも、まずは雑記ブログで書き続けることが重要です。

雑記ブログで評価されてきたテーマを特記型ブログに移行していくという方法もあると思います。

まずは2〜3ほどのテーマを決めて、自分にあったブログを模索していきましょう。

初心者のブログの始め方。継続する仕組み作り

初心者がブログを始める時に、必要なことが「継続できる仕組み」を作ることです。

頑張りたい人

今日から1年間ブログをかんばるぞ!

このように意気込んで、脱落していく人はたくさんいます。

「頑張る」のではなく「継続する仕組み」が必要です。

もちろん、ただただ継続すれば良いというものでもありませんが、継続することができなければ、来訪者もこないし、収益化も見込めません。

ブログを継続させるためのポイントをご紹介します。

初心者がブログを継続させるポイント①「目的を持つ」

ブログを継続するためには「目的」を持つことが重要です。

例えばこのような目的です。

副収入で5万円を稼ぎ、生活を豊かにしたい

人の心を動かす文章力をつけて、本業の役に立てたい

得意分野の情報の発信者になり、世の中の役に立ちたい

このような目的を明確にすることでブログを継続させるモチベーションにつながります。

初心者がブログを継続させるポイント②「収益化させる」

ブログを継続させるために「収益化させる」こともポイントです。

いきなり「1ヶ月で数万円を稼ぐ」というのは難しいですが、数円でも良いので収益化をさせることもモチベーションにつながります。

ブログで収益を得るための方法として代表的なのが「GoogleAdSenseの収入」と「アフィリエイトの収入」です。

  • Google AdSenseの収入

この収入はGoogleの広告を自身のブログに貼り、クリックをされることで得ることができる収入です。

これがGoogle AdSenseの広告となります↓

Google AdSenseは収入につながりやすくモチベーションになります。
数十円でも収益が出ることで継続するモチベーションになるのです。

しかしGoogle AdSenseは申請すると、Googleからブログの審査が行われます。
これは何度も落ちてしまうものなので、諦めずに申請を続けていきましょう。

  • アフィリエイトの収入

アフィリエイトとは自身のブログに広告を貼り、来訪者に購入や申し込みをしてもらうことで収入を得ることができます。

クリックをするだけで収入を得ることもできますが、数円の収入にしかならないことがほとんどです。

これがアフィリエイトリンクになります↓
ここから商品を購入してもらうことで収入となります。

新卒社会人になる前にやっておくべき5つのこと

新品価格
¥250から
(2021/7/23 10:06時点)

ここで、ブログを始める時に登録をしておくべきアフィリエイトASPをご紹介します。
まずは登録をしておきましょう。

初心者がブログを継続させるポイント③「完璧主義者にならない」

ブログを継続するためには「完璧主義者にならない」ことも重要です。

ブログ記事が完成したら、完璧主義者になりすぎずに積極的に投稿をしてきましょう。

記事は突き詰めれば突き詰めるほど、奥が深くなっていきます。
投稿をためらっているようでは、収益化も見込めずにモチベーションが低下します。

やはり、ブログの記事を定期的に更新をして楽しむことも重要です。

楽しいことを少しでも見出すことで、継続につながるのです。

完璧主義者にならずに楽しみながらブログ記事の執筆をしていきましょう。

初心者のブログの始め方。SNSを始める

ブログの来訪者を増やすためにも、SNSを始めましょう。

集客には「Twitter」がオススメです。

初心者のうちは検索流入をすることは難易度が高いです。

Twitterから集客をして来訪者を増やしていきましょう。

Twitterの運用方法については下記の本がオススメです。

Twitterを初めて、ブログの集客を目指しましょう。

まとめ

いかがでしたか?

これであなたもブログを始める準備が整いました。

ブログを始めたいと思っている方は、様々な目的があると思います。

その目的を忘れずに、収益化を目指してブログを運営していきましょう。