本記事では出張用のリュックに「Aer Travel Pack 3」を選ぶ理由を紹介します。
2泊以上の出張が多いビジネスマンや旅行が好きな方にオススメの記事です。
私は普段「Aer Day Pack 2」を使っていますが、2泊以上の出張では、容量不足になってしまいます。
そんな私が2泊以上の出張で使えるリュックとして出会ったのが、「Aer Travel Pack 3」です。
今回は「Aer Travel Pack 3」を選んでよかった理由を5つ紹介します。
「Aer Travel Pack 3」の購入を検討している人
2泊以上のビジネスリュックを探している人
よく旅行に行く人
- 「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由① 2泊3日以上の出張なら1つのリュックで行ける
- 「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由② パソコンが収納できる
- 「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由③ パソコン収納ポケットは止水ジッパーになっている
- 「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由④ 収納ポケットが多い
- 「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由⑤ 出張の荷造りがカンタン
- 「Aer Travel Pack 3」のイマイチポイント① リュックが重い
- 「Aer Travel Pack 3」のイマイチポイント② ポケットのチャックが分かりにくい
- まとめ
「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由① 2泊3日以上の出張なら1つのリュックで行ける
「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由1つ目は」2泊3日以上の出張でも1つのリュックで行けること」です。
リュックのサイズが大きいため、2泊から3泊程度の出張であれば、対応することができます。
私が普段使っている「Aer Day Pack2」と比べると、この通りの違いがあります。

大きいリュックのため、3泊分の荷物でも問題なく収納することができるのです。
例えば、3日分の洋服とパソコンやスマホのケーブル類をメインポケットに収納すると、このようになります。

この中には、下記のような3日分の洋服とスマホなどのケーブル類が格納されています。

2泊以上の出張の場合キャリーケースを使うビジネスマンも多いと思います。
例えば、お客様先への訪問が多い場合、キャリーケースでは邪魔になってしまう場合があります。
またキャリーケースでは片手が常に塞がってしまうのです。
それに比べて「Aer Travel Pack 3」はお客様先への訪問で邪魔になることもありませんし、常に両手が使える状態になります。
電話が多い、ビジネスマンにとって、片手が塞がることは問題があるのです。
効率よく出張の移動中に仕事をこなすためにも「Aer Travel Pack 3」はオススメのリュックとなります。
「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由② パソコンが収納できる
「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由2つ目は「パソコンを安全に収納することができる」ことです。
出張用のリュックで重要なのが、パソコンの収納ポケットです。
「Aer Travel Pack 3」も当然、パソコンの収納ポケットがついています。
このように、リュックの一番上から、入れることができます。
クッションがしっかりしているので、ある程度の衝撃にも耐えることができるのです。

さらにIpadも同じポケットに格納することができます。
この通り、パソコンやタブレットをしっかりと保護してくれるのです。
さらに、すぐにパソコンを取り出せる設計になっていることから、出張するビジネスマンにオススメできるリュックです。
「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由③ パソコン収納ポケットは止水ジッパーになっている
「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由3つ目は「パソコン収納ポケットは止水ジッパーになっている」ことです。
パソコンやタブレットは電子機器のため、水に弱いです。
そのため、リュックが水に弱いと雨の日に水没してしまう可能性もあります。
実際、私も大雨の日にモバイルWi-Fiを水没させてしまったことがあります。
「Aer Travel Pack 3」のパソコンを収納するポケットは止水ジッパーになっているので、雨の日の水没を防ぐことができます。

パソコンやタブレットを安全に守れる、リュックになっているため「Aer Travel Pack 3」をオススメします。
「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由④ 収納ポケットが多い
「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由4つ目は「収納ポケットが多い」ことです。
「Aer Travel Pack 3」は他のビジネスリュックと比べても圧倒的にポケットが多いです。
出張ではペンや名刺、モバイルバッテリー、家の鍵等、様々な物を持ち歩く必要があります。
そん時にたくさんのポケットがある「Aer Travel Pack 3」はオススメできるリュックです。

「Aer Travel Pack 3」は収納が多いだけではなく、用途が明確になっていることがいいポイントだと思います。

例えば、名刺を取り出す時もこのような、ポケットに入れておけば、スマートな名刺交換ができます。
すぐに物を取り出せるリュックはビジネスマンにオススメです。
「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由⑤ 出張の荷造りがカンタン
「Aer Travel Pack 3」をオススメする理由5つ目は「出張の荷造りがカンタン」なことです。
なぜなら「Aer Travel Pack 3」のメインポケットは他のリュックと違い、大きく開くためです。

チャックが全開で開くため、出張前の準備やホテルからチェックアウトする時の準備がスムーズになります。
これまでのリュックは、上からチャックを開けて下から、詰め込んでいく必要がありましたが「Aer Travel Pack 3」はキャリーケースのように荷造りをすることができるのです。
3泊以上の大荷物でも荷造りがカンタンな「Aer Travel Pack 3」は出張に有効活用できるビジネスリュックと言えるでしょう。
オススメポイントを5つご紹介しましたが、私が「ちょっとイマイチだな」と思う点を紹介します。
「Aer Travel Pack 3」のイマイチポイント① リュックが重い
「Aer Travel Pack 3」のイマイチポイント1つ目は「リュックが重い」ことです。
「Aer Travel Pack 3」は1540gの重量となっています。
リュック自体も他の製品と比べると重い部類に入ると思います。
さらに、容量が大きいため荷物をたくさん入れることになるため、長時間歩き続きると、疲労感が出てくるのです。

上記の写真のように、3日分の衣服とパソコン、タブレットを詰め込んでいくと男性でも重たく感じます。
女性であれば、こちらの「Aer Travel Pack 3 Small」も検討してみても良いかもしれません。
「Aer Travel Pack 3」のイマイチポイント② ポケットのチャックが分かりにくい
「Aer Travel Pack 3」のイマイチポイント2つ目は「ポケットのチャックが分かりにくい」ことです。
もしかしたら、この悩みは私だけで他に使っている人は、そこまでイマイチに思わないかもしれませんが紹介させてください。

この写真の通り、チャックがたくさんあるため、どのポケットにパソコンが入っているかや、メインの収納がどのチャックなのかなど、分からなくなってしまうことがあります。
収納が多いのはビジネスリュックとして素晴らしいので、そこまで不満には感じていませんが、急いでいる時に違うチャックを開けてしまうと、少しイマイチに感じてしまいます。
ここまで、イマイチポイントを2つ、ご紹介しましたが総合的な評価としては買って良かったです。
まとめ
本記事では、出張用のリュックに「Aer Travel Pack 3」を選ぶ理由を紹介しました。
2泊以上の出張には「Aer Travel Pack 3」をオススメします。
キャリーケース以外の選択肢として、検討してみてはいかがでしょうか。